デイサービス唐原よつば
介護と医療で安心できる環境をご提供
デイサービス(通所介護)とは、通いで介護サービスを提供する施設の事です。要介護状態になっても自宅でできるだけ自立した生活を送れるよう、身体機能の維持や向上を目的とした機能訓練や医療行為、食事や入浴などを行います。

デイサービスの一日

8:30 自宅へお迎え

9:30 よつば到着後健康チェックを行います

10:00 レクレーション開始。入浴の方は順次お風呂へ

12:00 昼食(刻み・ムース等、食事形態は変更可能です。)

13:30 脳トレ・創作活動・カルチャー教室など

15:30 楽しくお茶とお菓子をいただきます。

16:45 玄関先まで安全に送り出しをおこない。家までの送りを行います。
安心の医療介護連携
医療依存度の高い方や認知症症状がある方でも協力医療機関による在宅診療や訪問看護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護などで24時間トータルにサポートいたします。

年間行事
1月 | 初詣・ランチツアー |
2月 | 節分 |
3月 | ひな祭り |
4月 | 花見ツアー |
5月 | 創立記念祭 |
6月 | 買い物・ランチツアー |
7月 | 七夕 |
8月 | 夏祭り |
9月 | 敬老会 |
10月 | 運動会 |
11月 | 紅葉ツアー |
12月 | 忘年会 |
よくあるご質問
入所の相談や申し込みはどうすればよいでしょうか?
施設へ直接お電話いただくか、こちらの申し込みフォームへ入力いただき送信してください。担当者が対応させていただきます。ケアマネジャーからのご連絡にも対応いたします。
利用するのに条件はありますか?
要介護認定を受けた方で、「要支援」の方と「事業対象者」の方が対象としてご利用できます。
1ヶ月の利用料金はどれくらいですか?
介護度や年間の収入(年金等)に応じて金額が異なります。施設へ問合せいただけますと介護保険証、負担割合証の内容により試算させていただきます。
見学や無料体験はできますか?
できます。お気軽にお電話にて予約くださいませ。無料体験の場合、食事代とおやつ代をご負担いただきます。
入浴はできますか?
あります。